送って喜ばれる、使って喜ぶ、
暮らしを快適にするモノを
モアニスタッフがご紹介します。

Lisa Larson リサ・ラーソン /おさけとり (金)

おめでたいおふたりのために贈りたい 特別な金ヴァージョンを!

 

注ぐのも、注がれるのも楽しくなるリサ・ラーソンの「とっくりとおちょこ」に、

おめでたい金のヴァージョンが登場!

 

IMG_4036

 

上品で華やかな金色が、リサの作風にピッタリだと思いませんか。

デビュー以来人気の、藍色の「おさけとり」は、

良くも悪くも「和風」テイストがありましたが、

この金色は なぜか国籍を感じさせない

ダイニングテーブルに似合うデザインに生まれ変わっていますよ。

 

ll891k_2

とりとっくりのお腹には約1合のお酒が入ります。

ll891k_4
「とりとっくり」&タマゴみたいな「おちょこ」は

ふたりで乾杯するにはちょうどいいサイズ。

 

 

 

★ご結婚や新居のお祝いにオススメ!★

IMG_4042

 

金色で刻印されたサイン入りの立派な木箱に入っているから

のご結婚祝いにおすすめです。

 

お買い物はこちらから⇊⇊⇊

ホームページ用 買い物かごボタン画像271204

 

 

 

 

◎波佐見焼とは

波佐見焼は歴史が長く、400年以上前から生産されていました。 波佐見焼の生産地は長崎県東彼杵郡波佐見町。燃料(木々)、水(小河川)、土(陶石)という やきものの生産に欠かせない3つの条件が揃った、 窯業に非常に適した環境を持つ地域です。 透き通るような白磁や繊細で華やかな絵付けが特徴です。

現在でも国内のシェアは大きく、まさに国民的焼き物として親しまれています

 

 

 

 

Designer: Lisa Larson リサ・ラーソン

1931年スウェーデン・ヘルルンダ生まれの陶芸家。

大学卒業後、Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)からスカウトを受け、

当時スウェーデン最大の陶芸製作会社であった Gustavsberg(グスタフスベリ)社に入社。

26年間の在籍中に動物シリーズをはじめとした 約320種類の優れた作品を生み出し、

スウェーデンを代表する陶芸デザイナーとして一躍人気を集める。

1979年に退社後フリーデザイナーとして活躍した彼女は、1992年にKeramik Studion Gustavsberg社を設立。

やさしくかわいいコケティッシュな動物や、素朴で温かみのある表情豊かなフィギュアは、

本国スウェーデンや日本のみならず、世界中で数多くのファンが急増している。

近年は作品の復刻の他に、アートピ−スや新作を発表するなど、 現在も精力的に活動を続けています。

インフォメーション

サイズ

【徳利】約W110×D80×H120mm
【お猪口】約φ40×H40mm

価格 9,720円(税込)
素材

磁器(波佐見焼)

原産国

日本

付属

専用桐箱

その他

金ヴァージョンはオーブン、電子レンジ、食洗機、湯せん不可
熱燗の場合は別の容器で温めたお酒を入れるようにしてください。

この商品に関するお問い合わせはこちらから

page top