送って喜ばれる、使って喜ぶ、
暮らしを快適にするモノを
モアニスタッフがご紹介します。

KAY BOJESEN DENMARK
Drummer/太鼓持ちの衛兵

お祝いの日だけ登場する兵隊さん
赤い服の軽快なドラマー
ハッピーなプレゼントにぴったり!

Large14

IMG_2688  IMG_2692  IMG_2693  IMG_2695

 

カイ・ボイスンが1942年に発表した

木製オブジェ、Royal Guard(衛兵)シリーズの太鼓持ち。

他にも旗持ちと銃持ちがいます。

IMG_2704
モチーフとなっているのは、コペンハーゲンのアマリエンボー宮殿を守る衛兵。

カイボイスンはかつてコペンハーゲンのブレドゲーデ通りでショップを営んでおり、

毎日衛兵の交代式の行進を見て楽しんでいたそうです!

その交代式の様子がコチラ↓

 

出典:visitnorway
出典:visitnorway


 

ビシッときまっていてかっこいいですね~!

赤ジャケットに白たすき、ラインの入った青いズボンは忠実に再現されています。

 

実は衛兵の赤いジャケットには意味があるんです。

 

本来ならデンマーク王室の衛兵は黒いジャケットを着ていますが、

王室に関係するお祝いごとのときに着る赤いジャケットを着ます。

その楽しい行事のことを思い浮かべながらデザインしたのでしょう。

 

 

パッケージは番兵小屋になっています!

写真の右下に小さいですが見えていますよ。

 

IMG_2656

 

太鼓のスティックは取り外しができ、手足の4か所は動かすことができます。

 

Large15

 

衛兵たちを行進させて、

コペンハーゲンの日常を再現してみてはいかがでしょう?

 

他の仲間たちはこちら。

 

Large16

〈Standard-bearer/ 旗持ちの衛兵〉

Large12

 〈Guardsman with gun/銃持ちの衛兵〉

 

 

logo

 

Brand:KAY BOJESEN DENMARK

ヴィンテージ市場でも世界的に人気が高く入手が困難なカイボイスンの手がけた
木製玩具を復刻販売していたROSENDAHL社(ローゼンダール社)から
独立したブランドとして設立された。

 

kay_collage

 

Designer:KAY BOJESEN  カイボイスン(1886-1958)

カイ・ボイスンは、ジョージ・ジェンセンで修行を積んだ後、銀細工師としてキャリアをスタートした。
優れたデンマークデザインを取り扱うセレクトショップ「Den Parmanente」を創り、
「機能性主義」のあり方をデンマーク工芸に強く示し、大きな影響を与えた。
カイ・ボイスン デンマークは、カイ・ボイスンの木製玩具の名品を現代に蘇らせて復刻。
モンキーをはじめ、さまざまなどうぶつ達も復刻されている。

インフォメーション

サイズ

W7×H22cm

価格 14,040円(税込)
素材

ビーチ材(塗装仕上げ)

付属

専用のギフトボックス付き

この商品に関するお問い合わせはこちらから

page top